ゆずのブログ 〜知的障害のある子の育児やその他いろいろな話〜

特別支援学校に通う知的障害(中等度)の子ちーちゃん(現在10歳)を育てる親。 上の子もいてわりと年齢は上ですが、障害児ママとしては初心者。ちーちゃんの将来が1番の心配。

今更ですが、子どもの発達の診断にチャレンジします!そして今日は運動会暑かった〜

以前にこちらに、私が気弱で、子供に「知的障害」以外の診断名がつかないという話を書きました。

yuzuchiaky.hatenablog.com

そして、私がブログの読者にならせていただいている方(ごきげん様、ありがとうございます!)に、コメントにてアドバイス頂きました。
そのいただいた言葉が心に染みとおり、今までなかなか意思疎通がうまくいかなかったかかりつけのお医者さんに、当たって砕けろ!で、診断をしてほしいと勇気を出して強くお願いし、体当たり(比喩的に)することにし、予約を取りました。

 

なかなか行動に移せない私は、それを何年も放置していたのですが、はてなブログで勇気をいただきました。本当にブログ始めてよかったです!

実際の診断や、結果が出るまでなど、まだまだ時間がかかるとは思いますが、結果が出たら、またブログにまとめたいと思います。

 

今日は、きょうだい児(三きょうだいの中間子)の学校の運動会がありました。
短縮プログラムでほんの2時間程度で終わりましたが、コロナ以来この2年間、運動会への保護者の参加は不可だったので、久しぶりに運動会を見ることができました。

 

きょうだい児の運動会はいつも日曜で、朝早いのと日曜なのとのダブル悪条件で、ちーちゃん(知的障害のある子、末っ子)の預け先が確保できなくて、困ります。
コロナ以前は、ちーちゃんをきょうだいの運動会に連れて行き、ちーちゃんが動き回り、いつも全く見ることができませんでした。

 

今回は、ちーちゃんが、短時間なら、家でYoutubeを見て、大人しくお留守番できるようになっていたので、助かりました。(一応、一番上のきょうだいが成長して、少しは面倒見られるようにもなったのもあり...)

 

少しずつですが、今まで大変!と思っていたことが、家族全体が成長していくことで、変わっていく部分もあるのかなぁ...と思いました。あーでも、成長するにつれて、別の大変さが出てきて、他の大変さに置き換わっていく感じ...なのかもしれないですね..。